水性簡易屋上防水塗装をしています。
前回、シーラー塗布後に雨が降りました。その後中塗りを行ったのですが、ここでもまた雨が降ってしまいました。
中塗りだけでも防水効果があるのかせっかくなので確認してみました。
水性簡易屋上防水塗装で使用した塗料
アサヒペンの水性簡易屋上防水塗料を使用しました。
中塗りでは2缶施工しました。
水性簡易屋上防水塗装の中塗りの防水効果
せっかくなので、屋上簡易防水塗装において、中塗りでも防水効果があるのかの確認をしました。
雨が降っているときに、雨漏り箇所をみてみました。
これで漏れていたら効果がないのでどうしようか..。と不安に思っていましたが、無事漏れていませんでした。
上塗りをしなくても中塗り断面でも十分な防水効果があることが確認できました。
まとめ
屋上簡易防水塗装の中塗りだけでも、防水効果があるのか気になったので、雨の日に確認してみました。結果、雨漏りはしていませんでした。
雨漏りがした場合は、漏れているあたりを重点的に防水塗装しようかなどいろいろかんがえていました。
上塗り前に雨漏りがしないことが確認できてよかったです。安心して後工程に移ることができます。
この後、上塗りをして仕上げていきたいと思います。
また、シーラ後の雨や中塗り後の雨が、防水塗料の乗りや、何年後かになりますが、耐久性にも大きく影響するのかも見ていきたいと思います。

コメント